MedQA_jp

Healthcare Provider’s Blog

colony collapse disorder – viral diseases swapping – domestic and wild pollinators

leave a comment »

[ブログ投稿者注:
本文中の pollinator 花粉を運ぶ動物[昆虫]を 送粉者(そうふんしゃ)と日本語で表現しました。
URL “http://ja.wikipedia.org/wiki/送粉者”
Wikipedia 「花粉媒介者・授粉者・ポリネーターともいう。」
また、domestic honeybees を wild 野生に対して、養蜂業用ミツバチと訳しました。
]

ProMED-mail Archive Number 20101229.4583
Published Date 29-DEC-2010
Subject PRO/AH/EDR> Viruses, apis – USA: pollen transmission susp.

Date: Fri 24 Dec 2010
Source: Science News [edited]
URL http://sciencenews.org/view/generic/id/68058/title/Flower_sharing_may_be_unsafe_for_bees

米国では、現時点で wild [insect] pollinators 野生の送粉者 [花粉を運ぶ昆虫] 11種が domestic honeybees 養蜂業用ミツバチにとって脅威となる、花粉を介して感染する可能性の高い いくつかのウイルスを運搬することが判明している。

野生型の送粉者の大部分は、以前には honeybee viruses ミツバチウイルスの記録はなかった (Diana Cox-Foster氏 Penn State University in University Park)。
新しい解析結果により、養蜂業用送粉者と野生の送粉者との間でたやすく交換する複数の病気についての懸念が強まる (Cox-Foster and her colleagues report online 22 Dec 2010 in
PLoS ONE http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0014357
.)。
ミツバチのウイルス性疾患は ミツバチだけという頼みの綱は切れた。”どんな送粉者であっても、組織化されたその行動で、ウイルスが[ミツバチに]入り込む可能性がある (Diana Cox-Foster氏発言)。”

その好ましくないシナリオに一致することが研究によって分かった。研究者は 米国 3州 (Pennsylvania, New York, Illinois)の apiaries [養蜂場]の近くの 送粉者と それらが運搬した花粉 pollen hauls の中の ウイルス 5種を調査した。Israeli acute parasitic virus イスラエル急性麻痺ウイルス (IAPV)は病気を保有するミツバチの installations 設置場所近くの野生の送粉者に現れたが、ウイルスのいない養蜂場近くでは[野生送粉昆虫に]発生しなかった。

養蜂業用ミツバチでは、これらウイルスは 巣箱 1箱の全てのミツバチを突然、壊滅させる colony collapse disorder 蜂群崩壊症候群 CCD として知られているまだ謎の病気の可能性の高い原因の 1つである (Diana Cox-Foster氏発言)。

彼女らは 複数のウイルスが野生の送粉者に何をしているか調査している。実験室の検査による予備的な結果として、いくつかの disturbing effects かく乱効果がみられた。米国で送粉者 野生種が減少している理由の一部であろうか? (Diana Cox-Foster氏発言)

調査研究で、たとえば wild bumblebees 野生のマルハナバチは次第に数が減っていた。新しい調査研究は、さらなる懸念をもたらす。”これらのウイルスは 野生のマルハナバチにも大きな脅威となるようである (Sarina Jepsen 発言 the Xerces Society, an invertebrate conservation group in Portland, Oregon)。

ハナバチそのものはウイルスに感染していないが、採餌によって運搬される花粉の中に eformed-wing virus [翅形態不全ウイルス DWV] および sacbrood virus [サックブルード病の原因ウイルス SBV] が見つかった (興味深い研究結果の 1つ。Michelle Flenniken of the University of California, San Francisco )。

virus-laden pollen ウイルスを含む花粉を運搬する健康で採餌を行う昆虫類は、花粉自体がウイルス感染症を伝播できるとする Cox-Fosterおよび共同研究者らの主張に使われる証拠品(エビデンス)の 1つである。”ウイルスが花粉内にみつかり、伝播可能であると分かったことは、重要な点である (Flenniken 発言)。” 世界中で養蜂作業として bumblebees マルハナバチを育てるために使われたミツバチが集めた花粉 200トンを介して ウイルスが伝播する可能性があり、懸念をもたらす。

ProMED-mail アーカイブ

2010年
Viruses, apis – USA: pollen transmission susp. 20101229.4583 [当ブログエントリー]
Colony collapse disorder, apis – USA: possible cause 20101007.3635
Colony collapse disorder, apis – Europe: EU 20100915.3348

2009年
Colony collapse disorder, apis – USA: cause 20090826.3008
Colony collapse disorder, apis – USA: multiple causes susp 20090731.2687

2008年
Undiagnosed die-off, apis – China: (GD), RFI 20081119.3654
Undiagnosed die-off, apis – UK: pesticides susp. 20081004.3133
Honeybee die-off – UK 20080818.2574
Colony collapse disorder, apis – Germany: chemical ban 20080613.1868

2007年
Colony collapse disorder, apis – USA: (FL) 20071026.3490
Undiagnosed die-off, apis – USA (Multistate) (03): agent identified 20070907.2960
Undiagnosed die-off, apis – USA : (Multistate) (02) 20070503.1436
Undiagnosed die-off, apis – USA : (Multistate) (02) 20070503.1435
Undiagnosed die-off, apis – USA (Multistate) 20070208.0497

Written by medqa

2010/12/30 at 16:24

カテゴリー: ProMED-mail

Aujeszky disease (pseudorabies) virus – a dog – Luxembourg

leave a comment »

[Mod. PC氏解説引用:
日本にも存在する豚の Aujeszky’s disease オーエスキー病の原因 Suid herpesvirus 1 ブタヘルペスウイルス1型 (= 仮性狂犬病ウイルス pseudorabies virus)感染症は過去 2年間、仏、独の犬(狩猟犬等)、wild boars イノシシで報告。2009年7月以降、欧州の他5か国 (Spain, Portugal, Hungary, Italy, and Slovenia )も OIE報告。今回、Luxembourg ルクセンブルグの犬 1匹感染死。猫は激しいかゆみを伴う (俗称病名 “mad itch”)。
]
Twitter http://twitter.com/TweetMedmail/status/19606048113426433

ProMED-mail Archive Number 20101227.4560
Published Date 27-DEC-2010
Subject PRO/AH/EDR> Pseudorabies, canine – Luxembourg: (ME) OIE

Date: Sun 26 Dec 2010
Source: OIE, WAHID (World Animal Health Information Database), weekly
disease information 2010; 23(51) [edited]
URL http://www.oie.int/wahis/public.php?page=single_report&pop=1&reportid=10090

Summary
Report type: immediate notification (final report)
Start date: 16 Dec 2010
Date of 1st confirmation of the event: 22 Dec 2010
Report date: 22 Dec 2010
Date submitted to OIE: 23 Dec 2010
Date event resolved: 22 Dec 2010
Reason for notification: reoccurrence of a listed disease
Date of previous occurrence: 1999
Manifestation of disease: clinical disease
Causal agent: Aujeszky disease virus
Nature of diagnosis: suspicion, clinical, laboratory (advanced)
This event pertains to the whole country

New outbreaks
Summary of outbreaks
Total outbreaks: 1
Outbreak 1: Helmdange, Lorentzweiler, Mersch
Date of start of the outbreak: 16 Dec 2010
Outbreak status: resolved (22 Dec 2010)
Epidemiological unit: not applicable
Species: dogs
Susceptible: 1
Cases: 1
Deaths: 1
Destroyed: 0
Slaughtered: 0

Epidemiology
Source of the outbreak(s) or origin of infection: contact with wild species
[発症した犬 1匹は野生動物種との接触による感染]
Epidemiological comments: last Aujeszky’s disease case occurred in domestic pigs in 1999. Pursuant to the requirements set out in chapter 8.2 of the Terrestrial Animal Health Code, biosecurity measures are being taken to prevent the spread of the Aujeszky disease virus [ブタヘルペスウイルス1型] from wild boar to domestic pigs.

Note by the OIE Animal Health Information Department: the presence of the disease in wild boars was mentioned by the Veterinary Services as suspected but not confirmed in the 2nd half of 2009.

Control measures
Measures applied: control of wildlife reservoirs; vaccination
prohibited; no treatment of affected animals
Measures to be applied: no other measures

Written by medqa

2010/12/28 at 14:42

カテゴリー: OIE, ProMED-mail

xenotropic murine leukemia virus-related virus XMRV – chronic fatigue syndrome CFS

leave a comment »

2006年、マウスのDNAから発見され、マウスでは発ガン性のあるレトロウイルス xenotropic murine leukemia virus-related virus XMRV は、その後 [ProMED-mail 20091009.3499] 、

ヒトの 前立腺ガン患者 (2007年1月),
PNAS January 30, 2007 vol. 104 no. 5 1449-1450
A new human retrovirus associated with prostate cancer
URL http://www.pnas.org/content/104/5/1449.full

前立腺がん(n=233) 23% vs BPH [前立腺肥大症] (n=101) 4%

米国の chronic fatigue syndrome 慢性疲労症候群 CFS 患者から高率に検出されました (2009年10月)。
Detection of an Infectious Retrovirus, XMRV, in Blood Cells of Patients with Chronic Fatigue Syndrome. Science Express, 8 Oct 2009
URL http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sci;1179052v1

human gammaretrovirus, XMRV検出率
(1) 慢性疲労症候群(Chronic fatigue syndrome CFS n=101) 67% vs 健常者(n=218) 3.7%

しかし、2010年1月、英国 CFS患者を対象とした調査で 血液サンプル全186検体は陰性でした。

Erlwein O et al. (2010) Failure to Detect the Novel Retrovirus XMRV in Chronic Fatigue Syndrome. PLoS ONE 5(1): e8519.
URL http://www.plosone.org/article/info:doi/10.1371/journal.pone.0008519

ProMED-mail 20100107.0078
日本語概要参照 https://telementoring.biz/2010/01/08/xmrv-cfs-no-evidence-uk/

実験室内で患者検体が細胞培養中のウイルス遺伝子で汚染されたことが原因でした。
「 XMRV は chronic fatigue syndrome (CFS) 慢性疲労症候群 の原因ではない。[20 Dec 2010] 発表 」

Source: Reuters Health
Study finds contamination in virus link to fatigue
URL http://uk.reuters.com/article/idUKTRE6BJ36I20101220
ProMED-mail 20101220.4488

Written by medqa

2010/12/21 at 15:21

カテゴリー: ProMED-mail, XMRV

HPAI H5N1 – Japan 2010

leave a comment »

Event summary: Highly pathogenic avian influenza, Japan
OIE URL http://www.oie.int/wahis/public.php?page=event_summary&reportid=9999

Report Date Date submitted to OIE Report Type
02/12/2010 02/12/2010 Immediate Notification Yasugi city, SHIMANE 日本 島根県安来市
   [疫学的コメント … Hokkaido in October 2010 に修正済]
09/12/2010 09/12/2010 Follow-up Report 1 [新規発生なし]
16/12/2010 16/12/2010 Follow-up Report 2 [新規発生なし]

その他
URL http://www.oie.int/wahis/public.php?page=country_reports

WAHID Japan 2010 - as of December 20th 2010

OIE WAHID データベース - 日本 2010年

Written by medqa

2010/12/20 at 14:37

カテゴリー: OIE, ProMED-mail

lindane (hexachlorocyclohexane gamma-) – poisoning of river tributaries – Adamawa – Nigeria

with one comment

アフリカ西部 ナイジェリア連邦共和国 北東部
アダマワ州 (Adamawa State) 北部
γ-BHC(ベンゼンヘキサクロリド benzene hexachloride) リンダン (またはリンデン lindane) 商品名 Gammalin 20 により河川が汚染し、中毒により特に小児、高齢者など 計300人超の死者 — コレラ発生ではない。

[2010-12-20 11:19]
ProMED-mail Archive Number 20101219.4477
Published Date 19-DEC-2010
Subject PRO/EDR> Organochlorine poisoning, fatal – Nigeria: not cholera

Date: 17 Dec 2010
Source: Vanguard Online [edited]
URL http://www.vanguardngr.com/2010/12/gammalin-20not-cholera-caused-of-mass-killing-in-adamawa-says-govt/

According to the state [, Adamawa state Government ナイジェリア北東部 アダマワ州政府] commissioner, a river that runs through all the 5 local Governments was poisoned with Gammalin 20 either by fishermen or saboteurs resulting in the massive killing of people, especially children and the aged.

川の支流がある 同州北部の全 local governments 地方自治体で中毒死発生。
The councils are Michika, Madagali, Mubi North, Mubi South and Maiha.

Wikipedia “http://ja.wikipedia.org/wiki/ベンゼンヘキサクロリド”
「γ-BHC (ベンゼンヘキサクロリド benzene hexachloride)は リンダン (またはリンデン, 英: lindane) と呼ばれ、1941年に神経毒として殺虫効果が見いだされて以来、農業用や住居用の殺虫剤、殺ダニ剤として広く用いられていた。」

[Mod. TG氏解説:
Gammalin 20 [商品名] is a marketed name for the organocholorine chemical compound more commonly known as lindane.
Hexachlorocyclohexane gamma-, also known as HCH gamma- or lindane, is a white solid that turns into a vapor when released into the air. Once released, it looks colorless but has a musty odor. HCH gamma- is a man-made chemical and it exists in 8 different forms.

]

Written by medqa

2010/12/20 at 11:21

カテゴリー: ProMED-mail

URL shortening service – Twitter – WordPress – Facebook

leave a comment »

[追加 2010-12-06 11:50]
リンク先が Twitter, Facebook, ブログサービス WordPress 以外の場合、
Google URL Shortener at goo.gl is used by Google products to create short URLs that can be easily shared, tweeted, or emailed to friends.
を利用します。

[追加 2010-12-06 10:47]
Twitterは t.co ドメインをサービスの一部として使用しています。
「最終的にはTwitter上の全てのリンクが短縮されます。」
2010年6月9日水曜日
「もし、ツイートに短縮URLを挿入する際に、特定のURL短縮サービスに思い入れがある場合、思い悩まずにそのサービスを利用し続けてください。私たちは、その短縮されたURLを処理します。」

[以下は初回投稿]
twitter.com による “URL短縮”サービス bit.ly は下記のとおり 2010年8月27日(頃)、終了となりました。
サービスの復活はないようなので、2010年12月1日からブログサービス WordPress 提供(利用)の wp.me を使用します。因みに Facebook は fb.me です。

[例 Twitter アカウント Tweet Medmail]
ウエストナイルウイルス 4株で病原性に差あり。アカアシイワシャコによる接種実験で蚊を感染させる量のウイルス血症。抵抗性なし。野鳥死 ゼロではなく発見困難なだけ http://outbreaks.biz/2010/08/25/birds-horses-west-nile-virus/
2010年8月27日 11:10:37
Twitter http://twitter.com/TweetMedmail/status/22229913074

ロシア連邦 ヴォルゴグラード州:ウエストナイルウイルス WNV感染患者116人,死者5人。Volga デルタで渡り鳥感染。WNV保有の蚊 2倍 http://bit.ly/bZN3WV
2010年8月27日 7:23:52
Twitter http://twitter.com/TweetMedmail/status/22214334870

Written by medqa

2010/12/03 at 17:38

カテゴリー: Facebook, Twitter